会議だけじゃない! 貸し会議室の様々なレンタル方法

2023年5月25日
ブログ
会議室
名駅カンファレンスセンター
名駅プレミアホール&会議室
花車デザイン会議室

貸し会議室と聞くと「会議で利用する場所」だとイメージされがちですが、
実際は様々な用途で利用されています。
今回は、貸し会議室の様々な利用例について具体的にご紹介していきます。

10名以下の小さめの会場の場合、打ち合わせや商談、採用関係の面接などでの利用が
多いのですが、近年ではテレワークの場所として利用する方も増えてきました。
コロナ禍以降、テレワークやWeb会議が一気に広まりました。
カフェなどでは周囲の音が気になり集中できません。
その点、個室である貸し会議室は遮音性に優れ仕事にも集中できる環境です。
複数人で使うイメージが強い貸し会議室ですが、小さな会場は作業スペースを確保しながら
一人でゆったりと利用できる場所として人気です。

20~30名ほど中規模会場ではアイドルの握手会やチェキ会、グッズ販売などの利用事例があります。
また、ワークショップや習い事などの教室として利用する場合、
週に1回、月に1回など定期的に繰り返し同じ参加者で利用するのが一般的です。
ある程度広い会場が必要ですが、広すぎても目が行き届かず参加者との距離ができてしまう為、
レイアウト変更を行い全員の顔が見えるように席を配置するなど、
先生と生徒の距離感を重視した会場として人気です。

50名以上の大きめの会場では、プロジェクターとスクリーンを使いスポーツの国際大会の
ライブビューイング会場として、机や椅子を隅に寄せてモデルやコスプレなどの
ファッションショーの会場としての利用があります。
一番多いのは、セミナーや講演、様々な団体の合同会議での利用です。
普段顔を合わせない人が集まる会議やイベントの場合、その後親睦会や懇親会を合わせて催されることが
多いのですが、大所帯で食事会場へ場所移動となると誘導などスムーズに進まないことがよくあります。
ですが、貸し会議室では会場に直接料理などを運び込むケータリングサービスの利用ができます。
レイアウトから食事の用意、そして片付けまで業者に任せてしまえるので、
移動もなくスムーズに食事会に移ることができるので、参加者や主催者側も
急なトラブルやイレギュラーに見舞われることが少ないというのが利点です。

今回は利用人数に合わせて様々な貸し会議室の利用用途をご紹介させていただきました。
会議だけと思いがちですが、その用途は幅広く要望に合わせて様々な使い方ができます。

読んでいただき少しでも気になった方や、名古屋駅で貸し会議室やレンタルスペースをお探しの方は、
お気軽にオフィスパークにご連絡ください。
経験豊富なスタッフが、お客様の要望に合わせた会場選びやセッティングなどご提案させていただきます。

 

名古屋駅の人気の貸し会議室
オフィスパーク 名駅プレミアホール&会議室
オフィスパーク 名駅カンファレンスセンター
オフィスパーク 名駅花車デザイン会議室

お問合せ:TEL 052-485-9410(名古屋) TEL 06-6125-5780(大阪)
メール:info@officepark-net.jp平日(月~金)9:00~17:30